10時頃起床、東大に到着したのが11時頃。とりあえず会場でエントリーを済ませるものの、大会開始が13時とかなり時間が空いたので二時間程東大を観光することに。
良かったところ
・デュエル部の横にあった折り紙研究会の展示がちょっと面白かった。
・(多分ネタのつもりで)メイド服着てる男の子が割りと多かった。ガチのイケメンがメイド服を着ると下手な女の子が着るより似合う。
・コスプレしている女の子も多く、メイド服やチャイナ服を着ている女の子と比べて着ぐるみを着ている女の子が圧倒的に絵になることがわかった。着ぐるみは可愛い。多分パジャマの持つフェチズムと同じものを持ってる。
良くなかったところ
・会場全体がとても広くパンフレットが無いと話にならないのだが、正門から入るとパンフレットを渡してもらえず、赤門でパンフレットを入手するまでかなり時間がかかった。
・東大オンリー同人誌即売会(コミアカ)でグルッと中央を向けて机を並べてあるのは明らかな設計ミス。自分が同人誌を見定めている姿なんてのは人に見られたくない姿ランキングでかなり上位の方に入るわけで、取り囲むように人の目線があると同人誌を手に取る気が失せる。
・Aresさんに勧められたニコ研に行くべく工学部六号館に入ると、すぐ別の展示の案内人に捕まってあまり興味の無い工学系の展示を見ることになった。ニコ研に到達するには多分あの案内人を倒していかないといけないんだと思うけど、バリケードとか構築してたし多分無理ゲー。
12時40分くらいにデュエル部に戻ってきて、100円払って大会開始。参加者は30人くらい。
・一戦目:【ワイト】:○○―
一本目
よく覚えてない。
二本目
相手先攻から《ライトロード・ハンター ライコウ》セット、《ワイトキング》《ワイトメア》を墓地に送り出す好調なスタート。
その後も《ゴブリンゾンビ》《ワイト夫人》等でモリモリ成長し続け、《ワイトキング》5000に加えて《強制転移》から《E・HERO アブソルートZero》奪取でダブルピースの構え。
しかし、《E・HERO The シャイニング》でワンパン喰らわすと目を覚まして相手の場を一掃する《E・HERO アブソルートZero》。友情パワー。流石に付き合いが長いだけある。
・二戦目:【六武衆】:×○×
一本目
先攻《真六武衆−シエン》4伏せ。
何故か六武戦では基本アンカウンタブルの《E−エマージェンシーコール》から《E・HERO プリズマー》引っ張ってきて、バトルステップ《超融合》で崩しながら《ヒーロー・ブラスト》《神の警告》セットエンド…に、エンド時《心鎮壷》がブッ刺さる。返しの《諸刃の活人剣術》から《A・O・J カタストル》で解決、ダメ押しの追加《諸刃の活人剣術》>《真六武衆−シエン》までワンコンボ。なんだかんだ《超融合》素打ちは糞アド損なので、キッチリ返されるともうダメ。
二本目
先攻。《E・HERO プリズマー》から《E・HERO ネオス》切って《ヒーロー・ブラスト》《月の書》セットエンドのテンプレートな初動。
返しの《ハリケーン》>《真六武衆−カゲキ》には《エフェクト・ヴェーラー》当て、《E・HERO アナザー・ネオス》に《神の警告》撃たせて《真六武衆−カゲキ》をブン殴る。どうも経過を覚えていないのだけど、ここから泥仕合になった覚えがある。《エフェクト・ヴェーラー》が強かったのとトップ《ミラクル・フュージョン》で勝ったような…?
三本目
相手先攻《真六武衆−キザン》NSに4伏せでスタート。
対するこちらは罠多めでモンスターは《エフェクト・ヴェーラー》のみ。かといってガバ伏せから入って《心鎮壷》喰らっちゃかなわんので、《盗賊の七つ道具》のみ伏せてエンド。返しに《真六武衆−キザン》ワンパンチ貰い、相変わらずモンスターを引き込まない手札を尻目に確か《超融合》《サイクロン》《神の警告》を伏せ、エンド時《心鎮壷》はキッチリ《盗賊の七つ道具》で潰す。
相手《六武衆の影武者》NSから追加《真六武衆−キザン》を投げ、シンクロ《ナチュル・パルキオン》かと思いきやそのまま《六武衆の師範》SS。どうしても《ナチュル・パルキオン》を置いてもらわないと《超融合》が撃てないので、「くそーパルキオンかー…」とか必死に聞こえるように呟いてみるもそのままフルアタック喰らって死亡。
Q:なんでパルキオン出さないんですか!?
A:持ってないんですよね。
なんじゃそりゃ。
前々から感じていたんだけど、《神の警告》《超融合》《エフェクト・ヴェーラー》あたりの《真六武衆−シエン》対策として盛り込むバックは《真六武衆−キザン》《六武衆の師範》でのハイビートダウンには対応出来ず、こちらのモンスターが少し薄めだと豊富な除去札からボコボコ殴られて死ぬことになる。かといって《次元幽閉》《奈落の落とし穴》を投入してもいざ《真六武衆−シエン》を構えられた時に悲惨なことになるので、難しいところ。
・三戦目:【ダークモンスター】:○×○
一本目
《E・HERO プリズマー》ワンパン通し、《神の警告》で《冥府の使者ゴーズ》潰しながら《フュージョン・ゲート》で《E・HERO The シャイニング》並べてキル。
二本目
《氷結界の龍 ブリューナク》《ダーク・アームド・ドラゴン》《BF−蒼炎のシュラ》計算時《BF−月影のカルート》。
三本目
《氷帝メビウス》《E・HERO プリズマー》でアド取りながらビートダウン。途中セットされた《魔導雑貨商人》を踏むと、《D.D.クロウ》《バトルフェーダー》《ダーク・アームド・ドラゴン》《スフィア・ボム 球体時限爆弾》等等、とにかく色々10枚くらい落ちて《死者蘇生》回収。《ダーク・クリエイター》SS後に《終わりの始まり》で3ドロー、《死者蘇生》も総動員してラッシュをかけるも…8000には届かず!
《フュージョン・ゲート》から流して終わり。
・四戦目:【旋風】:○○―
旋風戦は堅実にアド取ってれば勝てる地味な試合なんであまり書くことが無い。
結果3-1、集計で5位。
賞品は玉石混交のカード郡から1位から順に好きなものを取っていく感じで、《イビリチュア・ソウルオーガ》をゲット。トークンやプロモの余りもたくさん貰った。参加費が100円だったので多分アド。
参加者と東大デュエル部の皆さん、お疲れ様でした。
明日も同じ時間帯に実施するので暇な人は是非どうぞ。(宣伝)