出しやすく強力な返し札を失い、こと《インフェルニティ・ミラージュ》を用いたループにおいては《氷結界の龍 トリシューラ》を無限回出すことによる全ハンデス(いわゆるエメループ)での実質的に勝ちを確定するパターンを失った。
もっとも、最近では《インフェルニティ・ミラージュ》はあまり使われなくなり、代わりにもっぱら《ZERO−MAX》が蘇生カードとしての採用率を伸ばしている。《インフェルニティ・ミラージュ》の採用率が低くなった理由にはカードプールの増加とルール改正により蘇生効果が通りにくくなったことが挙げられる。優先権効果起動で墓地に送り込め妨害出来るのは《天罰》《神の宣告》等極々一部のカードに限られていたのは今は昔、今では《神の警告》《エフェクト・ヴェーラー》を筆頭に《月の書》《サンダー・ブレイク》《強制脱出装置》《デモンズ・チェーン》etc、枚挙に暇が無い。
話が脱線した。《インフェルニティ・ミラージュ》を採用するかどうかという議論はさておいても、一度《インフェルニティ・ミラージュ》を採用すると決めたならば、述べた通り《氷結界の龍 トリシューラ》を用いた勝ち筋は最早使うことが出来ない。代わりに無限回出せるモンスターには《スクラップ・ドラゴン》や《インフェルニティ・デス・ドラゴン》があるが、手札にまでは干渉出来ず、《氷結界の龍 トリシューラ》のそれには劣り、いずれにせよ、ループから至れる可能な限り強力なゴールを設計しなければならない。そういう問題について、答えになりそうな終着点を一つ見つけたので示そうと思う。
結論から言うと、
スタート:墓地《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・デーモン》《インフェルニティ・リベンジャー》で《インフェルニティ・ミラージュ》召喚
ゴール:《フォトン・ストリーク・バウンサー》《発条機雷ゼンマイン》《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》《インフェルニティ・ブレイク》×3
この形。エクストラから出せて抑え込みが出来るモンスターを選択して色々と試した結果、この形に落ち着いた。《シューティング・クェーサー・ドラゴン》も出るには出るのだが、《フォーミュラ・シンクロン》《アームズ・エイド》などを採用する必要があり大きくエクストラを圧迫するきらいがある。この形ならばエクストラに入れる必要のあるカードは精精《フォトン・ストリーク・バウンサー》程度で、効果も申し分無い。
以下手順。
0墓地に《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・デーモン》《インフェルニティ・リベンジャー》、手札に《インフェルニティ・ミラージュ》
1《インフェルニティ・ミラージュ》召喚、効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・リベンジャー》蘇生
2《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
3《インフェルニティ・デーモン》で《インフェルニティガン》サーチ
4《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・ネクロマンサー》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》
5《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》を除外して発動、《インフェルニティ・デーモン》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
6《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》サーチ
7《インフェルニティガン》効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》を墓地へ
8《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》蘇生
9《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《A・O・J カタストル》
10《インフェルニティガン》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
11《A・O・J カタストル》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《氷結界の龍 ブリューナク》
12《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
13《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》サーチ
14《インフェルニティ・ネクロマンサー》×《インフェルニティ・ネクロマンサー》→《虚空海竜リヴァイエール》
15《虚空海竜リヴァイエール》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》帰還
16《インフェルニティ・ネクロマンサー》捨てて《インフェルニティ・デーモン》バウンス
17《インフェルニティ・デーモン》捨てて《虚空海竜リヴァイエール》バウンス
18《インフェルニティ・ミラージュ》効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
19《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》蘇生
20《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
21《インフェルニティ・デーモン》で《インフェルニティ・ブレイク》サーチ・セット
22《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・ネクロマンサー》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》
23《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》を除外して発動、《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
24《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
25《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・デーモン》サーチ
26《インフェルニティ・ネクロマンサー》×《インフェルニティ・ネクロマンサー》→《虚空海竜リヴァイエール》
27《虚空海竜リヴァイエール》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》帰還
28《インフェルニティ・デーモン》捨てて《虚空海竜リヴァイエール》バウンス
29《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
30《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・ジェネラル》サーチ
31《インフェルニティ・デーモン》×《インフェルニティ・デーモン》→《ダイガスタ・エメラル》
32《ダイガスタ・エメラル》効果で《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》《A・O・J カタストル》を選択、戻して1ドロー
33《インフェルニティ・ジェネラル》捨てて《ダイガスタ・エメラル》バウンス
34ドローカード捨てて《インフェルニティ・ブレイク》バウンス・再セット
35《インフェルニティ・ミラージュ》効果で《インフェルニティ・ネクロマンサー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
36《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
37《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・ブレイク》サーチ・セット
38《インフェルニティ・ネクロマンサー》×《インフェルニティ・ネクロマンサー》→《虚空海竜リヴァイエール》
39《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》蘇生
40《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・ネクロマンサー》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》
41《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》除外
42《虚空海竜リヴァイエール》効果で《インフェルニティ・ミラージュ》帰還
43《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》効果で《インフェルニティ・デーモン》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
44《インフェルニティ・デーモン》効果で何かサーチ
45何か捨てて《虚空海竜リヴァイエール》バウンス
46《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》蘇生
47《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《A・O・J カタストル》
48《インフェルニティ・ミラージュ》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
49《A・O・J カタストル》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《天狼王 ブルー・セイリオス》
50《インフェルニティ・ネクロマンサー》効果で《インフェルニティ・デーモン》蘇生
51《インフェルニティ・デーモン》効果で《インフェルニティ・ブレイク》サーチ・セット
52《氷結界の龍 ブリューナク》×《天狼王 ブルー・セイリオス》→《フォトン・ストリーク・バウンサー》
53《インフェルニティ・ネクロマンサー》×《インフェルニティ・ネクロマンサー》→《発条機雷ゼンマイン》
54《インフェルニティ・ジェネラル》効果で《インフェルニティ・リベンジャー》《インフェルニティ・ネクロマンサー》蘇生
55《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・ネクロマンサー》+《インフェルニティ・リベンジャー》→《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》
終了。
《インフェルニティ・ミラージュ》を使い慣れた人ならわかるだろうが、《インフェルニティ・ミラージュ》を使ったループは如何に細部が変わろうとも、根幹を成す動きは変わらないので、そこを意識して回すのがコツ。《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》を経由しようと《虚空海竜リヴァイエール》を経由しようと、ループは
《氷結界の龍 ブリューナク》《インフェルニティ・ネクロマンサー》(効果未使用)《インフェルニティ・ネクロマンサー》(効果未使用)《インフェルニティ・ネクロマンサー》(効果使用済み)
という形に戻ってくる。どうすればここに戻れるか、ここに戻ってくるまでに余った《インフェルニティ・ネクロマンサー》とその蘇生効果で何を出せるかを考えて回そう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DOで読み込んですぐ使える練習用レシピをおいておきます。
モンスター(10枚)
インフェルニティ・リベンジャー
インフェルニティ・ミラージュ
インフェルニティ・ネクロマンサー×3枚
インフェルニティ・デーモン×2枚
インフェルニティ・ジェネラル
インフェルニティ・アーチャー×2枚
魔法(1枚)
インフェルニティガン
罠(3枚)
インフェルニティ・ブレイク×3枚
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
ダイガスタ・エメラル
フォトン・ストリーク・バウンサー
ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン×2枚
虚空海竜リヴァイエール
天狼王 ブルー・セイリオス
発条機雷ゼンマイン
氷結界の龍 ブリューナク
煉獄龍 オーガ・ドラグーン
《インフェルニティ・アーチャー》が2枚入っているのは、途中で《ダイガスタ・エメラル》による不確定ドロー(32)と《インフェルニティ・デーモン》で何でも良いから適当にサーチするカード(44)が必要になるからです。適宜デッキから手札に加えてやってください。